上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

WEB拍手、どうもありがとうございます。
やっぱフライものってすごく好きで、牡蠣フライなんか特に大好物なマルメンライトです。うちみたいな貧相な家庭だと「ごちそう」の部類になってくるわけで。そうすると、ラピュタのワンシーンみたいにガツガツガツガツ食うわけですね。歯が悪いお父さん以外、すごい勢いなわけですよ。
ところがフライものって熱い上、油の温度が高いとコロモが硬くなってとがるんですよ。すると比較的小さく切ったカツ、アジとか、白身魚とか、サンドマメとかはパクパクいっていいし、トンカツでもロースカツは比較的一口サイズに切るわけです。
ところがですね、ヘレカツって困りものです。だいたい、現在の私だと3口のサイズと言えるサイズでしょう。ところが、円に近い形をして3口ですし、どこからどう口をつけるかは結構問題なわけですよ。トンカツソースをつけて食べるんですけども、私は貧乏な育ちゆえか、昔は円の内側よりも円周部分につけてかりかり食べてた。親からのそう教わったわけではないが、自然とそうなってた。それで長持ち。ご飯も進む。
ところがまあ、私みたいなボンクラでも世間様のお引き立てもあって、月々の給料と年2度のボーナスをいただけるようになりました。トンカツソースくらい良いでしょうってわけじゃないが、思い切りほおばってカツ類を食うことの僥倖に恵まれました。
でもまあなんか焦りすぎたのかコロモで喉を切ったか火傷したか、喉の上の奥の方にたまらない異物感が。それを指で引っ掻いてたら、破れて血が!血が!
蒼天航路の郭嘉みたいに血を吐きました。異物感は消えましたが、今もまだちょっとのどが痛い。
スポンサーサイト